にげたとおもったらふりだしか!
このランナーなんですけどね。

周囲をぐるっと格子状に織り糸を切って抜いてかがっていくんですけどね、
やってもやってもやってもやっても
終わらない。(泣)
半分は過ぎてるんですが、どうしても、手がつけられない(泣)
現実から目をそらすために、逃げ込んだのはこれ。


なんだか、変に意地になってしまったな。ペースとしては、1日一枚。
現在は、
こんな感じ。
いやー ゲージが低いから進みも速いや。っていうか、糸が太いから引き具合も繊細さも何もないって感じで、どかどか進む。
かーー!
ラクでいいっすねー。
しかも、周りのボタンホールステッチの糸の掛け方が違っていたことも発覚。
やっぱ、左→右のほうが、右利きにはやりやすいよねー。糸のかけ具合が違うから、ボタンホーステッチの頭の大きさも違って、織り糸の切り端も見えにくいよねー。
あ~あ。
オレって残念。
おまけ
上のランナーの端切れ。麻のバッグにでもくっつけたら、いいのかな。
作るにはローゲージの方がラクでいいけれど、出来上がりはやっぱりハイゲージの方が好きなのだ。
あ~あ。

やってもやってもやってもやっても
終わらない。(泣)
半分は過ぎてるんですが、どうしても、手がつけられない(泣)
現実から目をそらすために、逃げ込んだのはこれ。



現在は、

いやー ゲージが低いから進みも速いや。っていうか、糸が太いから引き具合も繊細さも何もないって感じで、どかどか進む。
かーー!
ラクでいいっすねー。
しかも、周りのボタンホールステッチの糸の掛け方が違っていたことも発覚。
やっぱ、左→右のほうが、右利きにはやりやすいよねー。糸のかけ具合が違うから、ボタンホーステッチの頭の大きさも違って、織り糸の切り端も見えにくいよねー。
あ~あ。
オレって残念。
おまけ

作るにはローゲージの方がラクでいいけれど、出来上がりはやっぱりハイゲージの方が好きなのだ。
あ~あ。
■
[PR]
by robano-ana
| 2008-01-10 03:37
| 手の物